収録タイトル ファミコン 数,A - Z順 表記:日本語/英語 20件
BEST OF THE BEST:CHAMPIONSHIP KARATE
BIBLE ADVENTURES
BIBLE BUFFET
BIG NOSE FREAKS OUT
BIG NOSE THE CAVEMAN
BIGFOOT
BIKKURIMAN WORLD:GEKITOU SEI SENSHI

★★☆☆☆
ビックリマンがドラクエタイプのRPGに。セリフは英語。aの文字がo.になっていて読みにくい。ステータス画面を開くと・・・これは・・・文字化けしてますね?英語ならなんとか読めても文字化けはいくらなんでも読めない。戦闘はコマンド式、AIによる自動戦闘も可。
BILL AND TED'S EXCELLLENT VIDEO GAME ADVENTURE
BILL ELLIOTT'S NASCAR CHALLENGE
BINARY LAND

★★★☆☆
いやーなつかしい。ハドソンから発売されたファミコン初期の名作。左右対称に動く二人のキャラクターを出口にぴったりと導く。ほどよい頭の体操にもなる。
BIO FORCE APE
BIO HAZARD
こ、これは・・・・!?ファミコンでバイオハザード!?と思ったら起動せず。なんなんだ。
BIO MIRACLE BOKUTTE UPA
起動しませんね・・・残念です。
BIO SENSHI DAN:INCREASER TONO TATAKAI

★★★☆☆
メトロイドのようなダンジョン探索アクション。うごきがショボく、ノリ切れないが敵を倒しながら少しづつパワーアップしていくなど面白い点はある。
BAIONIC COMMANDO:ELITE FORCES

★★★★☆
ヒットラーの復活のNES版。スーパージョーを救う為、ワイヤーアクションを駆使して敵陣深く潜入する。テクニカルで面白い。セリフは英語。
BIRD WEEK

★★☆☆☆
親鳥となって我が子に餌を与える為、奔走する。操作が独特で餌を捉えるのがなかなか難しい。一定数の餌を与えれば巣立ち、そのステージはクリアーとなる。絵柄がチープだけどいろんな動物が出てきて癒される。
BLACKJACK
BLADES OF STEEL
BLOCK OUT
BLOODY WARRIORS:SHAN-GO NO GYAKUSHUU

★★☆☆☆
コマンド選択式RPG。グラフィック、動きは雑だけど敵のHPが表示されるなど親切。テキストは英語